手作り栗きんとん
先日買った
栗くり坊主という栗剥き器を購入してからと言うもの、生栗が売られていると買わずにいられない!!!
夫が今日栗を剥いてくれたら綺麗に剥けました!
さすがやっぱり男の人の方がより力があって上手く剥けたりするのかな??
半分は剥いてもらって甘露煮にしたのですが、残りはそのまま茹でて栗きんとんを初めて作りました♪
初めてにしちゃ~~なかなか上手くないですか??
まぁラップに包んで1つずつ形を作ったのですが・・・・
最後にくるくると口を絞ればいい感じの形になりました♪
材料としては・・・・・
栗をお好きなだけ30分程度茹でて・・・・・
半分に切ってから中身を出して・・・・
本当は裏ごしするいいのだけど、ドキンは途中で断念。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
だってものすご~~く手間がかかるんだもの。
めちゃくちゃ時間がかかってしゃ~ないから、ドキンはフードプロセッサーにお任せ♪
結構しつこいぐらい回しました。
別に塊もなく、普通にしっとりとおいしく仕上がりましたよ~。
鍋にこれと砂糖、ドキンは蜂蜜も加えて弱火でじっくり火を入れました。
ポテッとしてきたら火を止めて冷やしてから形を作ります。
めちゃくちゃシンプルだけどすごくおいしかった。
何個も作れたので、おすそ分けするのもいいかもね
半分は常温で、半分は冷凍しちゃいました♪
栗きんとんって意外と簡単に出来るんだなぁ~~というのが本音。
これなら買わずに作ってもいいかもね~。
中に白玉を入れたりしたら・・・・・
先日食べた
栗粉もちみたいになるのかな~~~~。
これもまた作ってみたいな。
◆ドキンちゃん推薦!おいしいお店(豊田市)
◆ドキンちゃんのイチオシおいしいもの
◆ドキンちゃんの手作り料理
◆ドキンちゃんの旅行日記
◆ドキンちゃんのオススメ
関連記事