菊石★袋濾し純米吟醸 秋酒 (豊田市) おせち料理選び 首里城復興を願ってふるさと納税
毎年購入している豊田の地酒
菊石の袋濾し純米吟醸秋酒。
きっと手土産にしても喜ばれること間違いなしですね。
そしてまた年末に向けてお酒が販売されるはず。
こちらもまた毎年購入しています。
我が家の年始はこちらのお酒で始まります。
おせち料理と共に頂くのが恒例となってます。
2019年のおせち料理≫
2018年のおせち料理≫
2017年のおせち料理≫
2015年は手作りおせち料理≫
これぐらいしか情報がなかったな・・・・。
しかも2018年は違うお酒だった(-_-;)
今年のおせち料理はね、これまたふるさと納税で頂くことになっているのですが・・・
京都の亀岡のおせち料理にしてみました。
やはり京都の方が味がちょうどいいというか、薄口かなと。
ネットでもすごく評判がいいので楽しみ♪
また菊石のお酒と共に新しい年を迎えられるかな。
来年はいよいよ我が家にとって重要な年となります。
いい年が迎えられますように・・・・。
火事で事務所を焼失してしまい、しばらくプレハブ店舗となってましたが・・・
こんな立派な建物になっててビックリ。
ちょっと久しぶりに行きました。
良かった~~~♪
火事と言えば・・・・首里城の復興を目指して
沖縄のシンボル「首里城」再建支援プロジェクトと称してふるさと納税を募っていますね。
我が家も少しばかりですが、寄附させて頂きました。
2日で目標の1億円を軽くクリアして、現在3億円以上集まっているみたいですね。
こういう目的がはっきりしたものへの寄附はわかりやすいです。
ぜひ復興に役立ててもらいたいと思います!
関連記事