コストコのシーフードアヒージョからのアヒージョパスタにアレンジ

ドキンちゃん

2016年02月20日 13:21


初めてのコストコで手に入れてきたシーフードアヒージョ。






ちなみに原材料は・・・・・

野菜(マッシュルーム、玉ねぎ、しめじ、にんにく、赤パプリカ)、
蒸しえび、ゆでだこ、オリーブオイル、オイルソース(植物油脂、食塩、その他)、ローズマリー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸化防止剤(亜硫酸塩、エリソルビン酸Na)、ph調整剤、ミョウバン、香料


改めてこうして見てみると、やはりいろんなものが入ってますけどね。


こちらは美味しかった!
この量で1280円というのは高いのか安いのかはよくわからなかったですが・・・・
味としては良かった!


でも牡蠣などは入っていないので、お好みで追加するのもいいかも。
そうなってくると・・・・
やっぱり自分で材料を揃えて作った方がいいかも???


手軽さをお金で買うという感じで、これはこれでアリかな。


一応ラベルのところに作り方が簡単に書かれています。

フライパンに添付のオリーブオイルを入れ、ローズマリーとにんにくを熱した後、ローズマリーを取り出して全ての具材を入れ、10分ほど加熱したら完成


と書かれています。

既に海老やタコなどは加熱された状態だったのに、10分も加熱するのか???


と半信半疑だったけれど、一応10分加熱してみたよ。


私が思い描いていたアヒージョとはちょっと違いました。
もっとオリーブオイルにどっぷり浸かったものをイメージしてましたが・・・・
単なるオリーブオイル炒めみたいになっちゃった(^_^;)





だからお皿に盛ってもこんな感じ。
でも味は結構美味しかったんだよね。


にんにくゴロゴロで、私は怖くて食べれなかったけどね。
香り付けと思って入れてます。


こちらで約半分の量。


残りの半分はパスタにしてみましたよ。
コストコでパスタも買いたかったのに、なんとロングパスタが売り切れ~。
1つもないの。
ペンネとかしかなくて、そんなことってあるの~?
とちょっとびっくり。


我が家はいつもディチェコを使います。
お店などでもよく使われていますね。


ディチェコ No.11 スパゲッティーニ(1.6mm) 500g ※おひとり様24点まで
価格:212円(税込、送料別)







パスタは少し短めに茹でて、よく水切りしてから一緒に炒めました。
これは美味しい!
そのままアヒージョで食べるより、パスタにして食べる方が好きかも。


でもでも・・・・
今度は自分で材料揃えてクックパッド様にお世話になりながら作ってみようかな。



ドキンの初コストコブログ記事はこちら≫


関連記事