長崎食べ歩き旅行 1日目

ドキンちゃん

2010年11月10日 21:12

やっと秋めいてきて、旅行するには最高の季節がやってきました。
実は先日長崎旅行へ出かけました。


長崎は今、龍馬ブームに沸いており・・・・
どこも観光客であふれ返っていましたよ。


かなりの経済効果なんじゃないかな?


龍馬役である福山雅治さんが長崎でライブをやられたそうですが・・・・
何万人もの人たちが集まり、その経済効果は18億円とも言われているそうです。
恐るべし!!!


随分前からこの旅行を予約しましたが、それでも基本便のフライトが取れるかどうか?
という感じでした。
なんとかアップ料金なしの基本便で往復取れました♪


航空券とホテルがセットになったものを選んだのですが、安いせいか往路では限りなく夜に出発。
復路は朝早くに出発でした。
なので4日間の日程で取りましたが、丸々2日間しか自由な時間はなかったのですよ。


それでも長崎は小さな街です。
結構歩いてでもあちこち行けるし、市内をチンチン電車が走っていてすぐに動けます♪
なので、レンタカーもなしで過ごせましたよ。



まず1日目ですが・・・・。
フライトが限りなく17時近くだったので、早目にセントレアに行ってまったり






飛行機に乗るのなんて3年前に行った沖縄以来・・・・。
なんか妙にドキドキ


ちなみに駐車場はいつも常滑にあるニワパーキングを利用しています。
安くて安心して利用できる民間のパーキングです。
空港まで5分ぐらいで送ってもらえるのも魅力



長崎に到着したのは、18時過ぎ。
お腹も空いていたので、空港内にある牡丹というお店で早速チャンポンと皿うどんを頂くことに







実はこのお店、以前メグリア本店で催されていた九州物産展のチャンポン麺を売っていたおじちゃんが薦めてくれたの。


どうやらこのお店では自分が売っている麺を仕入れてもらっているので是非♪との事でした。







すごいボリュームです!!こんなにいっぱいで980円
こんなに食べれるのか~~?
と心配になりましたが、これが結構イケるのです♪
ペロリです。






こちらも長崎名物皿うどん。これまた980円

麺は細い硬い麺かソフトな太麺かを選べましたが、ここはソフト太麺にしてみました。
ん~~~美味しい!
お酢をたっぷりかけて食べましたが最高です!


ウスターソースも置かれており、それもかけると美味しいと書いてありましたが・・・
これはちょっとどうかな?って感じ。
お酢だけでいいです。


どちらもお野菜た~っぷりで、本当においしかったな。
空港で満足してしまったドキンたち。


しかし後に中華街で更なる衝撃を受ける!!
空港で満足しているようじゃ~ダメだな・・・・と思い知らされたのです。
それはまた追々お話しましょう♪


その後空港バスに乗ってホテルに向かいました。

片道800円なのだけど、2枚買うと1200円。
つまり1枚600円につくのです。
安い!


宿泊先はホテルニュータンダ


4つあるホテルの中から選べたのだけど、今回はこのホテルしか選べなくて・・・。
立地はそう悪くはなかったです。
朝ごはんのバイキングもいろんな種類があって結構良かった。


しかし・・・・・建物が何せ古い。
きっとうちの両親とかが新婚旅行で回っていた頃には綺麗だっただろうホテルって感じです。






なんてったって、こんな蛇口未だにあるんだね~~~?
最近見たことない。
うちの実家が子供の頃こんな感じでした。


お湯の調節が難しいんだよね・・・・(^^;)


おまけに空調もおかしい。
あまりに暑いので、空調はoffにして窓開けてた。
この季節に窓開けるっておかしくな~い???



こうしてドキンの長崎食べ歩き旅行1日目を終えることとなります。




長崎食べ歩き旅行1日目はこちら≫

長崎食べ歩き旅行2日目の①はこちら≫

長崎食べ歩き旅行2日目の②はこちら≫ 

長崎食べ歩き旅行2日目の③はこちら≫

長崎食べ歩き旅行3日目の①はこちら≫

長崎食べ歩き旅行3日目の②はこちら≫

長崎食べ歩き旅行最終日はこちら≫

関連記事