愛知県には
ラーケーションというラーニングとバケーションを組み合わせた造語の休みを取得することができます♪
年に3回取ることができて、平日に旅行できるのでホントありがたい!
我が家では昨年度、ラーケーションを使って山陰地方に出かけましたが・・・
今年はあと2日残っていたので、今回東京旅行を企てました。
友だちとの何気ない会話の中で、一緒に行こうという話になり・・・・。
友だち親子と共に東京観光を満喫して来ました。
名古屋まで出てのぞみでもいいのですが、今回は豊橋からひかりに乗って向かいました。
我が家からだとむしろその方が15分ほど短い上に大人2000円子ども1000円ほど安く行けるのです。
新幹線がいっぱい見れて嬉しいね~。
東京駅の地下にあるキャラクターストリートにはいろんなキャラクターの店がいっぱい。
私の好きなミッフィのお店もあった。
かわいいよね。
そしていろいろ買わされる・・・・・
皇居も見える。
今回は行けなかったけど、子どもが行きたがってたなぁ。
東京駅では駐日ルクセンブルク大公国大使の信任状捧呈式とやらが行われていたみたいで、
馬車に乗った人たちが登場していたよ。
馬車が来る前に広場のところにいた私たち。
東京駅の駅長さんとも一緒に写真撮影できた!
そしたら新幹線の絵がいっぱい書いてあるシールをもらえたの。
駅長さん、ありがとうございま~す。
お昼ご飯は新丸ビルの
札幌たる善というお寿司屋さんで頂きました。
友だちは違うビルに移動してランチしたのだけど、私たち親子は昼から寿司!
でもここお寿司食べておいて良かったわ~
ランチはリーズナブルな感じ♪
そして入ってビックリ。
子どもが来てええの?
こんな感じで、ちょっと場違いな感じだったけど・・・・
右手にはテーブル席もあって、そちらに座りました。
ちなみに↑の写真は子どもが帰り際に撮影してた。
多分よっぽど気に入った!
こちらペアランチでした。
量もちょうどいい感じ♪
鉄火巻きはほとんど子どもにあげた~。
こちらにお汁も付いてきたけど、美味しかったな~~~。
後で会った東京在住の友達にここで食べた話をしたら、彼女もあそこは美味しいよね~~~!
って言っていました。
テキトーに入ったけど、いいお店で良かった。
さて、次はラーニングってことで国会議事堂へ。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0007647f.332c7536.070bf5c0.112faf82";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1730114716549";