今年も始まってもう半月が過ぎようとしています。
ちょうど冬の折り返し地点だそうです。
まだまだ寒い日が続きますが、やはり声を大にして言いたいのは
冷えは大敵!ってこと。
血行が悪いと、身体が不調になってしまいます。
冬に欠かせないもの・・・・腰に
貼るカイロ。
これは私の必須アイテム。
あと
湯船に浸かるってこと。
面倒くさいからってシャワーで終わらせてないですか?
やっぱりちゃんと湯船に浸かってしっかり寝てくださいね。
そしてこの冬からやっていること。
空飛ぶ羊さんの靴下を履いて寝る!!!
靴下って履いて寝ると良くないって話をよく耳にしますが・・・・・。
あれは化学繊維でできた靴下だからきっとダメなのね。
空飛ぶ羊さんの商品はモンゴルの寒い冬も乗り越えられる動物の自然の毛を使っているので、全く蒸れません!!!
これまでは足元に湯たんぽを入れて寝ることもありましたが、湯たんぽ要らず。
朝起きた時も全身がポカポカなのです。
毛の種類によって価格が違いますが、一番お手頃ウールでも1足2000円ほど。
ラクダ、ヤク、カシミア・・・・となるに連れ、どんどん価格アップなのですけど、
ウールでも日本で使われているウールとは全然違うようで、ホントあたたかいし手触りもいい!!!
そしてそんなに洗わなくてもいい。
むしろ洗いすぎると傷んでしまうかもなので、たまにネットに入れて洗濯機で洗えるのも嬉しい。
湯たんぽにしても、お湯を沸かす手間やエネルギーがかかります。
靴下ならかなりエコ。
ホントオススメ。
あまりに気に入ったので、家族へと洗い替え的な感じで購入。
ちょっとしたプレゼントでも喜ばれると思います。
私も父には腹巻を
友達にはレッグウォーマーをプレゼントしましたが、大変喜ばれましたよ。
ネット購入もできますが、ここ豊田市では桜城址公園の北側にある
ママトコの店舗で買えますよ。
昨日で共通テストも終わりましたね。
受験生の皆さん、ご家族の皆様お疲れ様でした。
これからの2次試験や私立の試験に向けても、寒さ対策にあったかグッズ準備してみてはいかがでしょう?
親は見守って、健康管理をしてあげることしかできませんからね・・・。
受験生、最後まであきらめずにやりきってね。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0007647f.332c7536.070bf5c0.112faf82";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1705267795487";