名古屋市営地下鉄1日乗り放題  GWの平日夫婦で名古屋を満喫   

ドキンちゃん

2022年05月04日 17:47





先日、名古屋の久屋大通で開催されているベルギービールウィークエンドに行ったときのこと。
詳しくはこちら≫


まず豊田を出発して向かった先は・・・・・
名古屋大学(笑)


地図上では見たことがあったけど、行ったことがなかったので。
どんな感じなのか参考までに見に行ってみました。


地下鉄の駅目の前でアクセス良好ですね。
GW中だったので、キャンパス内に活気は感じられなかったけど・・・
きっと普段ならもっと学生が多くて、学食なども利用できて、いいのだろうなぁ。


キャンパス内の図書館の1Fにはスタバが入っていました。
外国人の学生さんらしき人がお勉強していて、国際色豊かでした。



一般的な国立大学に比べると、やっぱり綺麗でオシャレな感じがしました。








次に向かった先・・・・
栄に行こうとしていたのだけど、途中覚王山で下車。


オシャレな街としてよく耳にしますが、なかなか行く機会がない。
こんな時しか立ち寄らないだろう・・・・・
ってことで。






あら、どこかで見たような・・・・
って最近豊田のT-FACEにもオープンした高級芋菓子しみずさん。


覚王山のお店だったんだね。


キライナトキ、キライナコト。 さんもT-FACEに入っていますよね。覚王山にありました!



名古屋に行かずして豊田で手に入りますよ~~~。







えいこく屋さんのお店がいくつもありました。
紅茶好きさんにはたまらないかもしれないですね!
お値打ちになったものも並んでいましたよ。



栄に向かったら、急遽ベルギービールウィークエンドに参加してビールを堪能した後・・・・






ラシックでお昼ごはん。

どこもお昼時でいっぱい並んでいたのだけど、中華料理の成都 陳麻婆豆腐は比較的すぐ呼ばれたのでこちらで。






想像していたより小ぶりな感じで登場。
でもお腹いっぱいになりました。


辛くて食べられないほどではなかったけど、まぁまぁ辛い!
子ども連れはキツイかも。




小籠包を追加で注文しましたが、こちらが結構おいしかった。
皮がもっちり分厚め。
美味しかったな。


そして次に向かった先はノリタケガーデンイオン


亀島駅から徒歩6分ほど。


すごく広くて、あれこれいろんなお店が入っていました。
ささ~っとしか見る時間がなかったのですが、食べるところがいっぱいありましたね。





とってもオシャレなパン屋さんがありました。
店員さんもオシャレ。


こういうオシャレなパン屋さん、豊田にも欲しいな。







たくさんの鯉のぼりが空を泳いでました。
明日は子供の日だなぁ。






最後に名駅のタカシマヤで御座候を買って帰りました。
相変わらず美味しい~~~。


名古屋で買えるのも嬉しいな。



今回はあまりショッピングを楽しむことはできなかったのだけど、あっちこっち行けて楽しかったです。
今度は名古屋通の方に案内してもらいたいわ(笑)


名古屋何もわからないふたりで出かけるのも楽しかったけどね♪


朝思い立って出かけた割に良かったけど、今度はいろいろお店も調べて計画的に回りたいなぁ。





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00004ea3.8567cf04.084de450.9036f19c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1651653855847";