山中温泉で宿泊。
お宿はお花見久兵衛さん。
お部屋も良くて、気持ちよく過ごさせて頂いていましたが・・・・
夕食であまりの量の多さにノックアウト。
前菜の盛り合わせ。
いい感じにスタート。
鮮魚のお造りもいっぱい盛られていて、新鮮でとっても美味しかったです。
オリジナル能登塩チーズをつけて食べるのも大変美味で、大満足でした。
しかしなんだか既にもう空腹感はなくなってきていて・・・・・
え?ここで越前おろし蕎麦?
マジか・・・・
この先思いやられる。
実はお昼にもおろし蕎麦を食べてしまった私。
少し食べて残してしまいました。
石川県産の食材を入れたあつあつお鍋。
普通ならめちゃ喜んで食べたいのに、既にもう食欲がなくなってきて・・・
少し手をつけてもう入らなくなってきました。
まだまだ出てくるこのメニューを見て、どうしようと焦りが強くなりました。
のどぐろの塩焼き。
半身近くは平らげたのですが、もう無理かも・・・・
そんなときに能登牛登場。
しかもめちゃくちゃサシが入ってる。
若い頃なら喜んで食べてたのだけど、ここ10年ぐらいこの手のものが食べられなくなってきていて、
赤身を好んで食べている私には見た目で既にギブアップ。
でもせっかくなので、2切れは食べられたのですが・・・・
もうこれ以上無理はできないと判断し、その後のお料理をいくつかストップ。
ふかひれ茶碗蒸し
少しだけ食べました。
1人前ずつやってきた釜飯は、少しだけ頂き
子供達はおにぎりにして部屋に持ち帰りました。
私だけでなく、子どもたちもあまり食欲がなくて本当に申し訳ない気持ちに・・・・
道中に食べた油揚げを後悔。
私は年々胃が小さくなって、もうあまり食べられないことを悟りました。
これまでは少々無理してでも食べられていたのに、もうこの量は難しいのですね。
今後は事前にお宿とコンタクトを取り、どの程度お料理が出てくるのか
量より質重視で、あまりに多いと思うものは事前にストップしてもらうなどしておこうと思いました。
せっかくご用意して頂いたお宿にも大変申し訳なく、
何よりお金を出してくれた夫に対しても申し訳ない気持ちで、せっかくの旅行を台無しにしてしまいました。
ちょうどいい料理の量って本当に難しいですね。
人それぞれ満足する量って違うし。
ちなみにこちらは飲み比べできる日本酒でした。
せっかくの美味しいお酒もお料理もマズイものにしてしまって本当に申し訳ないです。
食後我が家の壮絶な危機が襲ったことはご想像にお任せ致します・・・・。
翌日の金沢行きの旅行もどうなるかと思いましたが、何とか金沢では満喫できたことをまずご報告。