★ドキンちゃんの豊田市グルメ情報ブログ★ 人気のふるさと納税情報も発信
九州旅行2日目①焼酎&さつま揚げ工場見学
ドキンちゃん
2015年03月30日 19:58
JR九州ホテル鹿児島
チェックアウトまで時間があったので、
かるかん本舗中央駅前店
さんに立ち寄りました。
かるかんを単品でも買うことができるので、購入。
出来立ても食べられるみたいでした。
主人はかるかん初試食。
ドキンは大学卒業後すぐに母と南九州旅行に出かけたときに食べてます。
謎の食べ物に主人、なかなか気に入った様子。
かすたどん
も食べましたよ~。
その後
JR九州ホテル鹿児島
をチェックアウトして、すぐ近くにある
トヨタレンタカー
でレンタカーを借りました。
事前にネット予約しておきました。
6時間限定で8000円ほど。
クルマはウィッシュでしたよ。
指宿駅前で乗り捨てできるのがトヨタレンタカーぐらいしか見当たりませんでした(^_^;)
まず向かった先は焼酎工場見学。
本坊酒造
さんのGALLERIA HOMBOに行きましたよ。
こちらもまた事前に予約しておきました。
今は稼働しているところが見れませんでしたが、秋ぐらいには動いているそうです。
芋焼酎だから芋の季節??
手作りにこだわって丁寧に作られている焼酎のようです。
試飲もできますが、運転手はできないので・・・・
私だけ(^_^;) 梅酒の飲み比べをさせて頂きました。
この上等梅酒が非常に美味しかったです♪
しかし液体って重いんだよね・・・・・
主人優先で、焼酎を買って後にしました。
こちらの方にさつま揚げの工場見学ができるところを教えて頂き、アポなしで突撃してしまいました。
すぐ近くにある
有村屋
さん。
突然行ったにもかかわらず、すごく丁寧な対応をして下さいました。
工場内が撮影禁止なのが残念なところ。
かなりオートメーション化されているかと思いきや、結構人の手で作られていてびっくり。
手作りが多かったですよ。
かなり職人技だったことにびっくり
それが社長さんのこだわりなんだとか。
出来立て熱々を持ち帰ることは衛生上できないので・・・・
急速冷蔵されたものを購入。
試食は出来立てが食べられたので頂きました。
うま~~~~
出来立てのさつま揚げ最高ですね。
鹿児島の中でも地域によってさつま揚げの原料が違うみたいですね。
こちらでは豆腐などは一切使わずほぼ魚でできているみたいです。
甘いのはざらめが入っているみたい。
美味しかったな~。
朝ごはんがいっぱいだったのでお昼は・・・
クルマの中でさつま揚げとかるかんでした(笑)
次に向かった先は・・・・・
知覧
。
九州旅行1日目①豊田→鹿児島へ 麹とチェコと焼酎のテーマパーク PRAHA&GEN
九州旅行1日目②JR九州ホテル鹿児島
九州旅行1日目③鹿児島散策 桜島 めっけもん 白熊
九州旅行1日目④産直 魚群島 じんべえ
九州旅行1日目⑤かごっまふるさと屋台村 豚とろ 鹿児島中央駅店
九州旅行2日目①焼酎&さつま揚げ工場見学
九州旅行2日目②知覧特攻平和会館
九州旅行2日目③砂むし温泉「砂楽」(さらく) 指宿温泉
九州旅行2日目④指宿温泉 花の温泉ホテル 吟松で宿泊
九州旅行3日目①特急指宿のたまて箱(いぶたま)と九州新幹線さくらに乗車
九州旅行3日目②笑楽(しょうらく)でモツ鍋
九州旅行3日目③JR九州ホテル ブラッサム博多中央宿泊レポ
九州旅行4日目 博多を満喫
あなたにおすすめ
おすすめPRの記事
関連記事
銀波荘へ日帰り旅行に行って来ました
京都旅行2025春③京都御苑の桜★京都御所一般公開→串くらでランチ→京都駅
京都旅行2025春②茶匠清水一芳園カフェ で抹茶パフェ→ニシダヤでしば漬け購入→日本酒とおばんざいの京酒場みときで晩御飯
京都旅行2025春①金閣寺→二条城→三十三間堂
北陸旅行2025冬3日目 金沢散策②近江町市場(おみちょ)でチョイ食べ 食べ歩き♪
北陸旅行2025冬3日目 金沢散策①兼六園・金沢城公園
北陸旅行2025冬2日目③割烹たけしでカニ食べに行きました♪ (金沢市)
Share to Facebook
To tweet