7月7日は七夕。
と同時に、ドキン夫婦の
結婚記念日でもあります
昨年は蒲郡まで海の幸を食べに行ったのですが・・・
あれからもう1年です。
そのときのブログはこちら≫
今年はどうしましょう?
と1週間前に考えて急遽決めたのは知多半島への日帰り旅行。
知多半島には何度か行っていますが、今回利用したのは
ホテル小野浦。
ふぐの季節に2度利用したことがあり、個室利用できる上に温泉にも入れるのでオススメです。
そのときのブログはこちら≫
今回はふぐではない時期なので、他の海の幸でした。
お部屋に入ると、既にお料理が一部用意されていました。
今回は夏景色というプランをお願いしました。
日帰りだと5775円。
お刺身はもっと量が欲しかったかな。
でもとっても新鮮で、カンパチも鯛もすごくコリコリしていて美味しかったなぁ。
メイン料理は知多牛レアステーキ風かしゃぶしゃぶが選べました。
せっかくなので1つずつ選びましたよ。
どちらかと言うとレアステーキ風の方が良かったかな。
煮魚はカサゴでしたよ。
味付けもちょうど良い感じで、美味しかったです♪
鶏五目釜飯はダシも用意されており、2杯目はお茶漬けにして食べました♪
美味しかったですよ~。
エビフライはなんと食べ放題。
これがアツアツでとっても美味しかったの。
でも食べてもせいぜい6本で終了~~~。
そんなには食べられないわね・・・・(^_^;)
結構ボリューム満点で、もうお腹いっぱい。
最後はアイスクリームが出てきたよ。
お子様ランチはというと・・・・
ん~~~
ホントにお子様ランチって感じ。
エビフライがえらいでかかったけど、うちの子あまり大きい海老は好きじゃないみたいで・・・
結局私が食べた。
ハンバーグはいかにもレトルトって感じで・・・・
これで2310円はちょっと取りすぎ????
デザートはしっかりしたものだったけど、子どもはケーキは苦いと言って残していました。
でもお部屋を11時30分~14時まで借りられるし、温泉も入れるのでいいですよ。
温泉はちょっと茶色っぽく色のついたお湯で・・・
お肌すべすべ~になりますよ~。
ただ・・・前回利用したのが随分前だったのですが。
前回でもかなり年季入ってるなぁ・・・・と感じていました。
今回行ってもっと年季入ったなぁ・・・・・
という感じ。
チラシはめちゃくちゃ綺麗そうに見えるけど、かなり古いです。
全室オーシャンビュー。
こちらの写真は下の駐車場からのもの。
お部屋からはもっと綺麗に見えます♪
1度利用すると、定期的にDMが届きます。
そちらを持参すると、あらゆる特典がつきます。
平日なら10%OFFで利用できるのですが、今回は適用外。
あとは1人1玉メロンを頂けます。
こ~んなにも立派なメロンを頂きました。
今朝市場から仕入れてこられたそうですよ。
今日のは特別また大きいのだとか。
さて、知多半島まで行って観光してきたか?って???
えびせんべいの里も素通り。
立ち寄ったのは、野菜の直売所のみ。
美浜ICの近くにある
ジョイフルファーム鵜の池。
以前もふらっと立ち寄ったことがありました。
知多半島で採れた新鮮なお野菜がいっぱい売られていました。
なんとメダカも売られていましたよ♪
トマト好きのドキン。
知多半島でも買っちゃった。
完熟をウリにした真っ赤なトマトゲット~~~~~♪
と思っていたら・・・・道中トマト専門の直売所発見!
さっき買ってしまったやん・・・・・
と思いつつ、立ち寄ってみる。
なんと7月7日までの営業らしく、次は12月になるのだとか。
たんまり入ったトマト2パックで1000円。
せっかくだからまた買ってみた。
小鈴ファームという直売所でしたよ。
やはりこちらも完熟トマト。
トマトの葉がピ~~ンっとしていて、新鮮さを物語っている。
ジョイフルファームで購入したものと食べ比べたけど、どちらも美味しい。
しばらくトマトに困らなさそう。
早速ラタトゥイユを作ったけど、めちゃくちゃ美味しいね。
やっぱりトマト缶使わず、フレッシュトマトで作る方が好きかな
とまぁ・・・・
この程度のことしかしなかったのだけど・・・・
十分楽しめました
明日は七夕。
お天気もいいみたいですね~~~
真宗大谷派三河別院 挙母支院(トヨタキャッスルホテルの南側)にて七夕まつりが開催されますよ~。
詳しくは
とよた下町おかみさん会のHPをご覧くださいね♪
ホテル小野浦
愛知県知多郡美浜町大字小野浦字風宮崎2-1
TEL 0120-412618
日帰り旅行のキャンセル料は前日まで発生せず、当日だと100%かかります。