KUNISHIMAでディナー(名古屋市緑区)

ドキンちゃん

2010年12月26日 20:41




クリスマスは過ぎましたが、我が家は今日イタリアンを食べて来ました。
行ったお店は名古屋の緑区にあるKUNISHIMA



以前クーポンサイトでお得なお食事券をゲットしたので、そちらを使ってのディナー。
コースは2名様分で3500円、5000円、8500円とありました。
今回は5千円のコースをオーダー。






まず運ばれてきたのが、前菜の盛り合わせでした。
オオーw(*゜o゜*)w
本格的~~~~





生ガキまで登場♪
実はものすごく好きだったのだけど、一度当たってしまい・・・
それ以来、食べたくても生ガキだけは食べてなかったの。
もうかれこれ7年かしら・・・・?


まさかここで出てくるとは・・・・。
食べようかどうか迷ったものの、せっかくだから♪と食べました♪
ん~~~~~~
幸せ!
やっぱり美味しい。


大根おろしが乗せてあって、ちょっと酸味を効かせたさっぱり感がありました。
これで克服できた???





こちらはミネストローネ。
やさしい味がしました。
今まで食べたのは、ケチャップ味のような風味のきついものだったんだな・・・って思いました。






カプリチョーザというピザ。
薄い生地だったので、ボリューム感はなかったけどパリパリおいしかったな。
温泉卵がいい味出してるね





こちらはコースとは別のアラカルトで注文したカルボナーラ。
全然くどくなくて、チーズ味が濃厚な美味しいパスタでした。
自家製生パスタのようです。
もちもちで美味しかったな。





バケットが付いてきました。
外はパリパリ、中はふんわり柔らかかったです。



                       (* これ2名分ね~~~)

メインは魚か肉かを選べました。
今日のお料理は、パルメジャーノを巻き込んだ豚ロースのローズマリー風味。
豚肉は柔らかくて、ローズマリーと黒コショウなどの香りが高く美味しかったです。
変に味付けを濃くせず、薄味で香りを楽しむ感じのお料理でした。





こちらは最後に出てきたデザート。
いくつかある中から選べて、私はレアチーズをチョイス。
濃厚で美味しかったです♪





こちらは主人が選んだフォンダンショコラ。
少し食べさせてもらいましたが、前回の料理教室で作った熱々のフォンダンショコラの方が好みだな。


あとはドリンクが付いてきます。


確かに素材もこだわって美味しいけど、満腹感はないんだなぁ・・・。
これで6千円だもんねぇ。
やっぱりディナーって割高に感じてしまう。


日ごろランチばっかり行ってるからね・・・・
ランチをやってくれているお店は、あのお値段でホントよくやってくれてるよねぇ・・・・
って逆にそういう気持ちになってしまいました。


こちらのお店は、やはり豊田からだと片道1時間近くかかったりするし・・・・
頻繁に行くことは難しいですね。
でも近くにあったら、ランチなどで気軽に利用してみたいなってお店でした。


ディナーはもう少しボリュームを上げてくれると嬉しいなというのが正直なところかな。
でも美味しく頂きました。
ごちそ~~さまでした




  KUNISHIMA

 名古屋市緑区滝ノ水4-100 ル・パレハットリ1F
 TEL 052-891-5507
 定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

イタリア厨房KUNISHIMA

関連記事