北海道旅行2023 2日目②積丹ブルー 鱗晃(りんこう)でウニ丼 島武意海岸 積丹岬
積丹ブルーが見たくて、早朝から積丹半島に向け出発!
札幌から2時間ほどで到着~~~♪
いろんな有名店があるけど、穴場かなっていうお店をチョイス。
鱗晃(りんこう)というお店。
子どもも1人前食べられるようになりました♪
私はウニ一択。
夫は海の子三食丼。
6月から8月は生ウニが食べられます。
ギリギリ滑り込んだ感じ。
多分もう少し早い時期の方がいいウニがあるようですね。
この日赤ウニは仕入れなし。
白ウニのみです。
赤と白ではお値段が全然違います。
赤の方が倍しますね。
2950円でお味噌汁や漬物などが付いてきました。
これで並サイズ。
まぁ一般的には小サイズって感じ。
大盛りで一般的な並サイズかなと思います。
ちなみに大盛りなら4700円でしたよ。
並は私でも結構ペロリと平らげられました。
ウニは甘くてとろ~り美味しかったよ。
友達が札幌で食べるのとは全然違うって言ってたけど、札幌で食べてないので比較できません(笑)
お値段はやっぱり積丹に行った方が安い気がする~。
これまでふるさと納税でもよく生ウニを送ってもらっていたので、そこまでの感動はなかったのだけど。
夏のウニは初めて。
美味しかったです。
お店を出ると積丹ブルーに会えます。
しかし!熊が出没したということで、下まで降りることができずに残念よ。
島武意海岸トンネルを歩いて数分。
見えてきた
積丹ブルー。
めちゃくちゃ青くて綺麗~~~♪
下まで降りられなかったのは非常に残念だけど、あの綺麗な海が見られて積丹まで行って良かった!!!
しかし本当に暑かったよ・・・・・。
せっかくだから積丹半島の先っちょまで行こうかってさらにクルマを走らせたよ。
ところどころにクルマを停めて海を眺めるスポットがあります。
こういった大きな岩がありました。
ビーチもあって、少し海に触れることもできました。
海に入ったことのない子ども・・・・
海水や波に触れて楽しそうでした。
そして神威岬に到着。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00004ea3.8567cf04.084de450.9036f19c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1693700375382";
関連記事