厄払い&八日市(挙母神社)
今年は厄年のドキン・・・。
年齢バレバレね(苦笑)
節分前には厄払いした方がいいとのことで、健康なうちに早目に済ませておこう♪
ということで、友達に誘われて行ってきました。
特に予約も要らないし、その場で名前と住所を書いて御祓いしてもらえます
行ったのはもちろん挙母神社。
最近は何かあればいつも挙母神社にお世話になっているなぁ。
ドキンもすっかり豊田人だなぁとしみじみ・・・。
祈祷料は5千円から。(因みに七五三なども5千円~でしたよ♪)
周りに聞くと結構厄払いしてない人も多く・・・・
5千円も払うなんてもったいないよ。と言ってくる人もいましたが・・・
これで少しでも厄払いできるのであれば安いものかもしれませんね♪
結構丁寧に御祓いして下さり、帰り際には御守りなどが入った袋を頂きました。
御守り・お米・神酒・落雁
そして破魔矢を頂きました。
こういったものは頂くことにより神様のお力を戴くことになるそうなので、
ありがたく頂きたいと思います。
さて、本日はたまたま八日市の日でした。
毎月8日には挙母神社とその周辺のお店がとってもにぎわっているようです。
ものすごい人でした~~~~~
とにかくた~~くさんお店が出ていて、野菜も新鮮でとっても大きい物が破格で売られていました。
ついついあれもこれもと買ってしまい、持って帰るのに苦労しました
野菜も友達と分け分けしたので、いろんな種類のものを効率よくゲットできました。
あれは友達と行くのがいいかも♪♪
来月は2月8日。
日曜日なので、家族で出かけるのもいいかも!!
その場で食べられるものもたくさん売られていて、尚且つ安い!
毎月行きたくなるな~~~♪