そろそろふぐが食べた~~い!!!!
ってことで、
魯菴さんのおまかせコースでふぐをちょっと入れてもらいました(*^_^*)
見て見て~~~♪
この綺麗なてっさ。
美しいですよね。
ヘタな店では怖くて食べられないですが・・・・・
魯菴さんなら大丈夫!
間違いないですね♪
薬味を巻いて・・・・・
ウマ~~~~
ふぐはお取り寄せしたこともありますが、やっぱりお店で食べるに限ります♪
てっぴも結構あって、お肌ぷりぷりになりそうです
前菜も素晴らしい!
大好きな白子ポン酢もありました。
とろ~り美味すぎです。
かぼちゃのクリーム煮もなめらかで濃厚!
さつまいもとクルミの白和え、なめこ、ほうれん草の胡麻和え、出汁巻卵にごま豆腐。
どれもバランスが取れていて、とっても美味しかったな。
しんじょう 蕎麦の実あんかけ
中には生麩も入っていて、めっちゃ美味しいです。
カブはトロトロ、山牛蒡もめちゃ柔らかくて美味しいです。
柚子の香りがまた食欲をそそる~~~~♪
これがまたすごい!!!
茶碗蒸しの上にプリップリのいくらがいっぱい。
高級ないくらの味でした。
贅沢ぅ~~~~~♪
白玉や生湯葉も入って具だくさん♪
食べたかったふぐの唐揚げ付き。
やっぱりプロの味でした。
この味はなかなか家庭では難しいですね。
こちらは牡蠣のにゅうめんでした。
これがまためちゃ美味しかったわ。
牡蠣が最高!!!!
いいお出汁が出ていて、ついつい飲み干してしまう旨さ。
この時点でかなりおなかいっぱい。
しかしここからメインが登場。
こちらは三河鶏のねぎあんかけ。
鶏だけではなく、野菜もふんだんに使っていてすごいボリュームです。
あんかけもちょうどいい味付けで、やっぱりこの味!!!
ごはんは秋刀魚と銀杏の炊き込みご飯でした。
さすがにお腹がはちきれそうだったので、持ち帰らせて頂きました。
こちらは冷えてもとっても美味しかったです。
さすがはプロの味。
デザートも出てきて、嬉しいやら苦しいやら。
本当に食べ過ぎました(^_^;)
3種類も出てきてびっくりです。
栗のアイス。これがまた美味しくて。
手作りの黒蜜があって、かけてみたけどさらに美味しさアップでした。
美味しすぎ~~~。
八ッ橋は軽く焼いていて、ホットな状態で出てきました。
なんと八ッ橋の皮は購入されているそうですが、中に自家製のあんこを入れての手作り。
さすがです!!!
あとはもなかの中にさつまいもとチョコが入ってました。
こちらももなかの皮は購入されているようですが、中は全て手作り。
こちらにコーヒーかゆず茶が選べて出してもらえました。
大満足のお食事でした。
これから忘年会シーズンで、お店選びに困っている方も多いことでしょう。
どうせなら美味しいお店で、楽しいお食事を!
予算に応じてさまざまなコースがありますので、ご相談を♪
ふぐのフルコースも食べられますよ~~~~~。