酷暑!!八日市へGOもキケン!(豊田市)
挙母神社と桜町本通り商店街で毎月8日に開催されている
八日市。
さすがに8月ともなると・・・酷暑です!!!
生命の危機を感じる暑さです。
まともに10時などに出かけては危険すぎるので、
本日は結構早く出かけました。
8月は毎年のことですが・・・
出店数が少し少な目。
こんにゃく屋さんも来てなかったなぁ。
本日購入したものたち
立派なキャベツが1玉150円。
超~~~重いです。
いっぱいキャベツ料理しなくちゃ!
圧力鍋で作るあんこが好評で(*^_^*)
小豆がなくなったので、購入しました。
こちらは北海道産の大納言。
やっぱり普通の小豆より断然美味しい!と太鼓判を押されたので・・・・
1kg買いです♪
1200円を1000円にまけてくれました♪
この時期虫が付いたらいけないので、冷蔵庫保存しておくといいらしいです。
先月は手に入れられなかったパイナップルを今日はゲット。
ちょっと小ぶりだったのだけど、買えば買うほど安くなるってことで・・・・
友達と共同購入して3個600円で購入しました。
2個で400円はかなりお値打ち。
同じ果物屋さんのところで売られているアボカド。
一時は品薄だったけど、最近は安定して並んでますね。
4個で300円。
スーパーでは高くて買えないわね・・・・
トマトはいつもミニトマトを購入しているお店で買いました。
甘くて美味しいミニトマトは暫く出てこないみたい。
残念。
あみ海老はお好み焼きやチャーハンなどに入れると美味しいです(*^_^*)
こんなに入って200円は破格ですね。
久しぶりに購入したらっきょう。黒酢バージョンを買いました。
なかなか無くならないので、困ってたけど。
この時期毎日食べるといいみたい。
健康のためにも続けたいですね。
漬かっている液は捨てずに、ドレッシングにしたりそうめんで食べたりしてね♪
とアドバイスされました。
確かに捨てるのはもったいない。
頑張って使いきろう!
いつも昆布やとろろ昆布、汐吹き昆布を購入しているお店で、わかめをゲット。
乾燥わかめなのですが、これがかなり増えます。
あると便利な食材。
大葉とスイカはにこにこ農園さんで購入しました。
スイカは小ぶりだけど200円!
安~~~い。
割ってみないと、赤か黄色かわからないらしい。
それも面白い!
にこにこ農園さんなど桜町本通り商店街に出店されているお店では、豊田東高校の生徒さんたちがお手伝いされていました。
夏休みだもんね♪
この暑い中お疲れ様でした~(*^_^*)
花かつおは山六さんで購入してきました。
八日市の日はすこ~し安くなります。
何にかけても美味しいよ。
買いたいものが全て購入できて良かったな。
来月は少し涼しくなっていればいいけどね・・・・・
9月8日(木)ですよ~(*^^)v
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00004ea3.8567cf04.084de450.9036f19c";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事